27歳で結婚以来ずっと専業主婦だった理乃。
日系大手商社に勤める夫、祐介のシンガポール栄転に伴って、3年前この常夏の国に引っ越してきた。
出世頭の優しいエリート夫を持つ、模範的な「駐在員の妻」だったはずの彼女の運命は、あの日を境に音を立てて変わり始めた……。
(あらすじ)
誰もが羨むような専業主婦生活を謳歌していたはずの理乃だが、どこか心にぽっかりと空いた穴を抱えていた。
何年も前から望んでいるものの、子供に恵まれない。
真剣に向き合うことを避ける夫、お世辞にも良好とは言えない姑との関係。
そんな時、偶然にも自宅コンドミニアムのプールで、水泳インストラクターのダリルと出会う。
理乃は、ダリルに言葉では言い表せない運命的なものを感じてしまう。
そして親友の華子に進められるまま、ダリルに水泳レッスンを申し込み毎週顔を合わせるようになる。
屈託のない笑顔で夢を語るダリル。
それは理乃に過去の自分を思い出させるのだった。
「書くこと」が大好きだった、理乃は新たな創作活動を始める。
嫁姑の関係は悪化の一途を辿り、なんと理乃は義母から殴りかかられるという驚愕の事態に発展するのであった。
その事件の影響で入院することになった理乃に、ダリルから大きなお見舞いの花束が届く。
そこで、理乃はダリルの彼女に対する気持ちに気づくのだった。
チャイニーズイヤーのカウントダウンでお互いの気持ちを確かめあう二人。でも夫の祐介は、理乃に子作りをもう一度頑張ろうと言い出す。
さらには、ゴシップ大好きな駐在員妻、真美がダリルと理乃の関係を嗅ぎつける。逆にそれが理乃と、ダリルの心の絆を深めることになったのだが……そんな妻の異変を感じとった夫が逆に子作りに積極的になるにつれ、理乃の気持ちは冷めて行くのだった。
そんな妻の姿に異変を感じる夫の祐介。ついには、無理やり妻を繋ぎとめようと、強硬手段に出るのだが……
「ティオマン……?」
「うん、マレーシアのティオマン。ダイビングで有名なところだよ」
真っ赤な夕日に照らされたイーストコーストパークは、いつもドラマを予感させる。
人妻と、うんと若い男の恋。しかも人妻の方は、着々と離婚準備を進めている。
そんなスキャンダラスな空気と、砂浜で戯れる子供たちの弾けるような笑顔のコントラストが滑稽なほどだった。
理乃の肩に優しく手を回したダリルが、微笑む。
「ティオマン、楽しみだね」
「うん、すごく楽しみ」
シンガポールから陸路で5時間ほどの場所にある、マレーシアのティオマン島。
シンガポール在住者に大人気のダイビングスポットだ。
この場所が今、理乃とダリルにとって、かけがえのない場所になろうとしていた。
そう、二人の初めての旅行先だ。
「ダイビングって『信頼』のスポーツなんだ。二人一組になって、海に潜る。海に潜っている間、お互いは運命共同体なんだ。お互いの命に責任を持つ。そして二人で素晴らしい海の中の世界を楽しむ……なんか人生みたいだろ?」
ダイビングの話をするときのダリルの目は、いつもキラキラと輝いていた。