海外での「子育て」には、普通以上の不安やストレスが伴うもの。
生活格差、言葉の壁、教育文化の違い、ママ友とのお付き合い、
ここシンガポールの日本人社会では日々、子育
このシリーズの過去記事↓
「こんにちは、ミカさん」
まっすぐそろった前髪が、ぱっちりとした大きな目を引き立てています。
くるんとした髪をキュッとひとつにまとめ、フリルのブラウスに紺色のコットンパンツ。
可愛らしいお人形のような顔立ちなのに、品のいい大人の装い……そのギャップがとてもお洒落な茉莉香さんです。
Mica、以下M) こんにちは、茉莉香さん。今日はどうしました?折り入って話しがあるなんて、珍しいですね。
「ええ・・・どうしたらいいか、ちょっと分からなくなってしまったんです。それで、ミカさんをふと思い出して」
M) 思い出してもらえて、光栄です!
最近の茉莉香さん、フェイスブックでよくタグ付けされてたから、拝見してましたよ。
交友関係広いですよね〜! さすがだなぁ、と思って見ておりました!
「ああ・・・そうなんです。
まさにそれが悩みで・・・。
ミカさんが仰っていたダグ付けされていた写真って、多分あのサプライズパーティーのものだと思うんですが…」
M) ええ、皆さんおそろいの色の服を着ていて、おそらくその日のゲスト だと思われる方だけ違うお洋服を着ていらっしゃいました!
とってもフォトジェニックで素敵な写真でしたよ。茉莉香さんのドレス、可愛かったです!
「ありがとうございます!ちなみに、あれ、出席者が何人くらいいたか、ご存知ですか?ミカさん」
M) え・・・ええと、20人くらいですかね?
「そうなんです! でも一人にだけこんなサプライズ・パーティーをするわけにはいかないですよね。
つまり、20回のサプライズ・誕生日パーティをやらないといけないということじゃないですか?」
M) ・・・そ、そうですね。実際は何人かで、合同とかなんですかね?